次世代の美容成分!エクソソームとは

次世代の美容成分!エクソソームとは

はじめに現代の美容業界では、日々新しい美容成分が登場し、私たちの美へのアプローチは大きく変わりつつあります。 中でも、注目を集めているのが「エクソソーム」という成分です。

エクソソームは、細胞から分泌されるごく小さなカプセル状の物質で、たんぱく質や脂質、RNA(リボ核酸)などの情報を内包しています。

また、エクソームの働きは単に「保湿」や「美白」といった従来の美容成分とは異なり、より深いレベルでの肌再生や細胞活性に関わっていると考えられています。これにより、加齢によって低下した肌の再生能力をサポートし、炎症を抑制するような根本的な改善が期待されています。

ここでは、そんな注目の成分「エクソソーム」について、美容における役割や働き、他の成分との違い、実際の活用法などを、いくつかの項目に分けて詳しく解説していきます。


1. エクソソームとは何か?エクソソーム(Exosome)とは、細胞から分泌される非常に小さなカプセル状の粒子で、その大きさはおよそ30〜150ナノメートルと非常に小さく、ナノレベルに分類されます。高機能な顕微鏡でやっと確認できるレベルで、内部にはグロースファクターなどのタンパク質、脂質、mRNAやmiRNA(マイクロRNA)などの生体情報が詰まっています。

このエクソソームは、もともと医学や細胞生物学の分野で研究されてきたもので、「細胞間の情報発信」の役割を持っています。最近は、美容・再生医療の分野でもその可能性が注目されており、様々な応用が進んでいます。


エクソソームの主な特徴

エクソソームの性質や働きを以下にまとめます。

細胞間コミュニケーション細胞が放出したエクソソームは、別の細胞に取り込まれ、遺伝子情報やたんぱく質を伝達します。これにより、細胞の機能や状態が変化し、修復や成長などの生理的な反応が誘導されます。
RNAやグロースファクターを含むカプセル構造内部にmRNA、miRNA、グロースファクターなど各種タンパク質などを含み、いわば「メッセンジャー」のように働きます。
自然形状で体内に存在するエクソソームは体内で自然に生成される物質で、自己由来(自分自身の細胞)ですが反応も起きにくい、安全性が高いとされています。
幹細胞由来のエクソソームが主流特に美容分野では「間葉系幹細胞由来エクソソーム」が主に使用されており、再生医療にも応用されています。


医療・再生医療での背景

エクソソームはもともと、がんの研究、神経疾患、心血管疾患など、様々な分野で研究が進められてきました。例えば、以下のような分野での応用が期待されています。

がん細胞が放出するエクソソームにより、がんの転移思考を解析
アルツハイマー病などの神経変性疾患において、脳内の情報発信に関わる
心筋梗塞や組織の修復において、損傷細胞への回復を伝達

このように、エクソソームは同一成分というより、「細胞と細胞の間で情報を伝えるメッセンジャー」のような存在なのです。


美容分野での応用と注目ポイント

美容においてエクソソームが注目されているのは、その「細胞レベルでの再生能力」にあります。従来の化粧品成分が皮膚の表面、いわゆる角質層に取り組むものが多いのに対し、エクソソームはより深い細胞レベルまで作用します。特に、次のような効果が期待されています。

肌細胞の再生・修復促進老化やダメージを受けた細胞にエクソソームを届けることで、細胞の再生を促します。
抗炎症作用肌の赤みやニキビなど、炎症を鎮めます。
メラニン生成抑制シミやくすみの原因となるメラニンの過剰生成を抑えます。
弾力やハリの改善コラーゲンやエラスチンの生成を間接的にサポートし、若々しい肌に導きます。

このように、エクソソームは美容成分という枠組みを超え、「再生美容」の核となる技術として、今後ますます注目されていきます。


2. エクソソームが美容に与える影響エクソソームは、従来の美容成分とは全く異なる美容効果があり、肌の「再生能力」をサポートすることが最大の特徴です。そのため、エイジングケアを中心に注目を集めています。


肌の再生を促進する

エクソソームは、肌細胞に必要な情報や栄養素を届けることで、次のような肌細胞の再生プロセスに関わります。

線維芽細胞の活性化線維芽細胞は、コラーゲンやエラスチンなど、肌のハリや弾力を生成する細胞です。エクソソームはこれらの細胞を活性化させ、弾力のある若々しい肌を取り戻すサポートをします。
老化細胞の修復や除去老化によって働きの弱まった細胞に、エクソソームが新たな遺伝子情報を届けることで修復・再生を促進、不要な細胞を排出する流れをサポートします。
ターンオーバーの正常化加齢によって衰えたターンオーバー(細胞生まれ変わり)サイクルを整えることで、くすみやゴワつきのない透明感のある肌へ改善します。


抗炎症作用とバリア機能の向上

エクソソームには炎症を和らげる作用もあり、次のような肌トラブルに有効とされています。

ニキビや赤みの軽減皮膚の炎症に関わるサイトカインの分泌を調整し、過剰な炎症反応を中心に、肌荒れや吹き出物を緩和します。
アトピーや敏感肌へのアプローチ肌のバリア機能を補強する働きがあり、外部刺激に敏感な肌を守る効果も期待されています。
乾燥肌の改善エクソソームは保湿成分ではありませんが、肌本来の保湿力(セラミドなどの産生)を高めることで、潤いのある肌へとサポートします。


メラニン抑制と美白効果

エクソソームの中には、メラニンの生成に関与するチロシナーゼの活性を抑制する成分や、色素沈着を中心に働きを持つマイクロRNAが含まれることがあり、美白効果も期待できます。

シミの原因となるメラニンの生成抑制
ターンオーバーの活性による色素沈着の排出サイクルの促進


エイジングケア全般に効果的

肌の老化の改善には多くの課題がありますが、エクソソームはそれらを複合的にケアする総合的な力を持っています。年齢とともに起こる肌の悩みに対して多角的にケアします。

シワの予防・改善
肌の弾力・ハリの低下への対処
くすみやたるみの改善
毛穴の引き締め効果


従来の化粧品との違いと相乗効果

従来の美容成分(ヒアルロン酸、コラーゲン、ビタミンCなど)は、「保湿」「抗酸化」「美白」など、目的別に成分が選ばれてきました。それに対して、エクソソームは細胞自体の働きを底上げするという従来の美容成分にない効果が注目されています。

これまでのスキンケア製品との併用で相乗効果エクソソームで肌の基礎機能を高めて、ビタミンCや保湿成分を摂取することで、より高い効果が期待できるとされています。
ダウンタイムの少ない施術と併用エステや美容皮膚科の施術後にエクソームを導入することで肌の修復を早め、老化を遅らせるという実例も増えています。


3. エクソソームと他の美容成分との違いエクソソームは、これまで一般的に知られてきた美容成分(ヒアルロン酸、コラーゲン、ビタミンC、レチノールなど)とは、アプローチ方法も作用の深さも大きく異なります。


比較1作用する「層」の違い

多くの美容成分は、皮膚の表面~角質層に働きかける「表層型」です。 これに対し、エクソームは細胞内まで到達し、細胞本来に変化をもたらす「深層型」です。

種類 主な作用層 働き方の特徴
ヒアルロン 表皮の角質層 保湿効果、バリア機能
コラーゲン 皮膚の真皮 ハリ・弾力の向上
ビタミンC 表皮 抗酸化、美白効果
エクソソーム 細胞内 衰えた肌機能の正常化


比較2単一成分 vs 情報伝達物質

従来の美容成分は、それぞれ明確な機能をもつ「単一機能型」のものも多くあります。それに対してエクソソームは、複合的な情報を持ち、複数の美容効果を同時に発揮する「多機能型」です。

mRNAやmiRNAが細胞機能を制御する
肌ダメージの修復、抗炎症、コラーゲン生成などを同時に行う
複数の細胞に作用することで肌全体の環境を整える

つまり、エクソームは「細胞に働きかけ、肌本来の状態を変えていく」性質を持つのです。


比較3即効性 vs 長期的な肌質改善

以下のように、効果の現れ方や持続性にも違いがあります。

項目 従来成分 エクソソーム
効果の実感 早い 徐々に
効果 一時的 長期
働きかけ 表皮 表皮と真皮
主な目的 肌トラブルに対する対処療法 肌質そのものの根本治療

エクソームは時間をかけて細胞の魅力になる働きを改善するため、継続的に使う「肌質そのものの機能の向上」が期待されます。


比較4スキンケアの「土台」づくり

エクソソームは、他の美容成分と併用することで、さらなる相乗効果を発揮します。これは、エクソソームが肌の「土台」を整えるため、後に使う成分の吸収や効果が向上するからです。

肌の代謝やターンオーバーを正常化
炎症を抑えて、成分が最もわかりやすい肌環境に
傷バリア機能を修復し、浸透力アップ

エクソソームは「情報発信のサポーター」であり、自分が直接的に保湿や美白をするわけではありませんが、その「サポート力」の強さが他の成分の有効性を引き出します。

以上のように、エクソソームはこれまでの美容成分と根本的に異なる性質を持っています。 だからこそ、即効性を求めるよりは、継続的に使いながら「肌質を改善」していくという意識で取り入れることが重要です。


4. エクソソームの活用方法と製品例エクソソームはその特異な機能性から、エステサロンや美容クリニックだけでなく、日常的なスキンケアにも取り入れられようになっています。現在では、エクソソームを配合した美容液やパック、スカルプケアなど、さまざまなアイテムが市場に登場しており、より手軽にエクソソームを使用することが可能になりました。


美容分野での主な活用方法

エクソソームを美容に取り入れる方法は、大きく分けて以下のようなものがあります。

活用1エステサロン、美容クリニックでの施術

エステサロンや美容クリニック、美容皮膚科では、以下のような方法でエクソソームが活用されています。

ダーマペンとの併用皮膚に微細な穴を開けエクソームを導入することで、肌の深部まで有効成分を届けることができます。シワやニキビ跡、毛穴の改善に使用されることが多いです。
エレクトロポレーション電気パルスを使って皮膚のバリアを一時的に開き、エクソームを肌に浸透させる施術。ダウンタイムが少なく、敏感肌の人でも受けやすいのが特徴です。
注射による直接導入エクソソームを皮膚に直接注入することで、より高い効果が期待されます。これは医療行為に分類されるため、信頼できる医師の下でのみ行われます。

活用2ホームケア製品としての活用

近年では一般消費者でも購入可能なエクソソーム配合のコスメが増えており、自宅でも気軽に取り入れられるようになっています。

美容液・セラムエクソソーム配合の美容液は、毎日のスキンケアに使用することで、肌の土台を整える効果があります。透明感、ハリ、弾力の向上などを目的として使われます。
フェイスマスク週1~2回のスペシャルケアとして、肌に集中的にエクソソームを補給できるフェイスマスクタイプも登場しています。施術後の肌の鎮静や保湿にも効果的です。
スカルプケア製品頭皮の健康維持や育毛促進を目的とした、エクソーム配合の育毛剤や頭皮用エッセンスも人気です。毛母細胞に取り組み、髪のハリ・コシの向上が期待されています。


使用時の注意点とアドバイス

エクソソーム製品を効果的に使うために、いくつかのポイントを押さえておきましょう。

長期的な使用を前提に細胞の再生には時間がかかるため、数週間〜数ヶ月単位の継続使用がおすすめです。
冷暗所での保管エクソソームは非常に繊細な成分のため、高温や日光を避けて保管することが大切です。冷蔵保存が推奨されている製品もあります。
使用前にパッチテストをヒト由来成分とはいえ、アレルギー反応が出る場合もあるため、敏感肌の方はまず腕などでパッチテストを行いましょう。
icon
エクソソームは専門的な美容施術から日常のホームケアまで、幅広く応用が進んでいます。肌悩みや目的に合わせて製品を選び、正しく活用することで、その効果を最大限に引き出せるでしょう。


5.エクソソームを含む製品の利点現在、美容業界では、エクソソームの有益な特性を理解し、それを応用した新たなスキンケア製品や治療法の研究が進んでいます。では、具体的にエクソソームを含む製品にはどんな効果が期待できるのでしょうか?ここでは、その主な利点をいくつか探ってみましょう。

皮膚の再生と修復

皮膚の再生と修復

エクソソームは細胞間のコミュニケーションを促進し、皮膚細胞の再生を支援します。これにより、細胞のターンオーバーが活性化し、肌の新陳代謝が促進されます。これは、肌の健康と若々しさを維持するために不可欠なプロセスです。

肌のハリと弾力の改善

肌のハリと弾力の改善

エクソソームはコラーゲンの生産を促進し、皮膚のハリと弾力を改善します。コラーゲンは肌の主要な構成成分であり、年齢とともにその生産は減少します。エクソソームを使用すると、肌のコラーゲンの生産が活性化され、肌の弾力とハリが改善されます。

抗酸化作用

抗酸化作用

エクソソームは、抗酸化物質を細胞間で輸送することができます。これにより、肌細胞は酸化ストレスから守られ、肌の健康が保たれます。

肌のダメージの修復

肌のダメージの修復

エクソソームは、細胞のダメージを修復し、肌細胞の再生を促進します。これは、日焼けや外的ストレス、年齢によるダメージなど、さまざまな要因によって肌が傷ついたときに特に有効です。

パーソナライズされた治療

パーソナライズされた治療

エクソソームはその由来となる細胞の特性を反映しています。これにより、特定の個人の肌のニーズに合わせて、カスタムメイドのエクソソーム製品を開発することも可能です。

これらの利点は、エクソソームが肌の健康と美しさを支える新たな方法として非常に大きな可能性を示しています。ただし、このエクソソームを取り入れた製品を選ぶ際には、品質や製造過程、そしてそれが認証された製品であることを確認することが重要です。


6. エクソソームの安全性と今後の課題エクソソームは、再生医療の現場でも活用されるほど高い機能性を持ちますが、その効果や使用法に関する正確な理解や、安全性の確保が重要です。化粧品や美容施術への応用が進む中で、ユーザーも安全性や何に注意すべきかを正しく理解することが求められています。


エクソソームの安全性に関する現状

エクソームは、私たちの体内で自然に生成されている成分の一つであるため生理的な親和性が高く、理論上は重篤な副作用のリスクが低いとされています。

一般的に安全とされる理由

細胞から自然に分泌される物質であり、生体内での役割も明確
多くの研究において、重篤なアレルギー反応や毒性は報告されていない
自己由来またはヒト由来の幹細胞エクソソームは、遺伝子を改変しないためリスクが低い

ただし、これは「純度が高く、正しく管理されたエクソソーム」の場合に限られます。市販されている製品の中には、その品質や濃度、由来が明確に記されていないものも存在しており、製品ごとの安全性には差があるのが現状です。


安全性に関する注意点

エクソソームを使用する際には、以下の点に注意することが大切です。

注意点1由来の明示

ヒト由来(主に間葉系幹細胞)、植物由来、動物由来などが存在します。
ヒト由来の場合、厳格に管理された施設から採取されたものを選ぶのが安心です。
輸入品などでは、製造過程や衛生管理体制が不明なこともあるため注意が必要です。

注意点2抽出・技術の違い

エクソソームの純度や活性は、使用されている抽出・精製技術によって大きく左右されます。
不純物を多く含む製品は、いわば肌トラブルの原因となることもあります。
「高純度」「クリーンラベリング」「第三者機関による検査済み」などのものを選びましょう。

注意点3アレルギーや個人差

エクソソームは低刺激とされますが、全ての人に完全に無害とは限りません。
体質や肌状態によっては、軽度の赤みやヒリつきが起こります。
初めて使用する場合は、事前のパッチテストを推奨します。


法律規制と課題

現在、日本においてエクソソーム化粧品は、以下のような課題も指摘されています。

課題1明確な成分定義が未整備

エクソソームという名前や濃度の表示に統一基準がなく、実際にどれだけ含まれているのかを把握しにくい。

課題2医療グレードとの混合リスク

美容クリニックで使用される「医療用エクソソーム」と、家庭用の「化粧品グレード」は品質に差があるが、その違いが周知されていない製品もある。

課題3広告表現の規制

「再生」や「細胞修復」のような表現は医薬品的な効果と見なされやすく、誇大広告とみなされる可能性がある。

icon
ユーザーが安心して製品を選ぶには、成分の説明が丁寧で透明性の高い企業の化粧品かどうかを見極める目も必要です。


今後の展望と研究動向

世界中で研究が進んでいるエクソソームですが、今後は以下のような発展が期待されています。

標準化技術の確立抽出方法や品質評価の基準を統一することで、より安定した製品の提供が可能に
植物・人工由来エクソソームの応用安全性の高い新素材として、商業化に向けた研究が進んでいる
医療と連携再生医療と美容の境界がさらに解放され、根拠に基づいた製品開発が進む

今はまだ過渡期とも言えますが、科学的な裏付けとともに、安全かつ信頼性のあるエクソソーム製品が今後ますます増えていくことが期待されます。


まとめエクソソームは、細胞から自然に分泌される情報伝達物質であり、美容分野では「肌トラブルを根本から治療する成分」として注目されています。

医療や再生医療の分野でも研究が進んでおり、エステサロンや美容クリニックではダーマペンやエレクトロポレーションと組み合わせて施術されることもあります。また、市販の美容液やフェイスマスク、スカルプケア製品なども登場し、日常のスキンケアに取り入れられるようになりました。

他の美容成分との最大の違いは、「肌特有の機能を高めるサポートができる」という点です。製品選びの際は、由来、抽出技術、純度などが理解された信頼できるメーカーのものを選ぶことが重要です。

エクソソームに関する研究がさらに進めば、より確かな根拠に基づいた美容製品の開発が期待できます。再生美容の新たな選択肢として、エクソソームの活用は今後も注目していく必要があるでしょう。

原田 良美監修者の紹介
株式会社ETERNAL BEAUTY GLOBAL
化粧品事業部 サロン特化型コンサルタント 原田 良美(Harada Yoshimi)


現在、エステサロン向けに売上をアップさせるためのサロン特化型コンサルタントして活躍中。美容部員としてまつ毛エクステやネイル、オイルマッサージなど幅広い美容業務に携わっていた経験もあり、その経験を元にお客様の悩みやニーズに寄り添い最適な美容ソリューションを提案。

担当したサロンのほとんどが最低でも売上を20〜40%アップさせるという実力派コンサルタントとしても定評がある。サロンの成長を支えながらビジネスの成功をサポートしてくれていると多くのサロンオーナーからの支持を得ている。また日頃からクリニックやエステサロンに通い、顧客への提供する美容情報に誤りがないよう、最新情報にも積極的に学んでいる。
保有資格:化粧品検定一級

クリニックを超える施術をサロンでも

私たちETERNAL BEAUTY GLOBALは、10年以上ヒト幹細胞コスメ業界を牽引してきたエクソソームのパイオニアです。全国3,000以上のクリニックで使用されている導入液(エクソソーム&神経系幹細胞培養液)(ペップビュー)よりも300%高濃度な導入液(エクソソーム&神経系幹細胞培養液)をサロン様に提供しております。結果的にクリニック以上の効果の出るフェイシャル施術で大繁盛サロンへ導くお手伝いをしております。

  • 神経系幹細胞培養液、エクソソームの導入液をサロンで仕入れたいと思っている
  • 美容クリニック以上の施術(美容機器エステ)でリピート率を劇的に上げたい
  • エクソソームが実際は入っていない製品が多いというニュースが流れ、今の薬液は大丈夫か不安がある

1つでも当てはまるオーナー様は、まずは勉強会に参加下さい!
参加後はお試し無料!

勉強会に参加する